"ものがたりのあるものづくり"

コットンの種を買った話の続き。
私が好きなファッションブランドの話です。


突然ですが、

"ファクトリエ"という日本のブランドをご存知ですか?


メイドインジャパンに徹底的にこだわり、ブランドの主役は、デザイナーでもアーティストでもなく、"日本の工場で働く方々"。


日本の素晴らしい技術力を誇る工場にスポットを当てることで、作り手の思いを商品を通して感じることができる。


まるで顔が見える農家のように、
作り手の思いが詰まった服を作り続けています。


服が好きでこれまでたくさんの服を買ってきました。その多くの決め手は価格やデザインだったので、


"一つ一つの商品にものがたりがある"ファクトリエの商品を見た時は、とても新鮮で感動しました。


このブランドを知ったきっかけは、


SNSでもなく、ショッピング中に見つけたわけでもなく、本屋でふと手に取ったこの本からでした。
ファクトリエに込められた想いや、代表である山田さんの波瀾万丈な日々が詰まっています。


読み終えた時にはすっかりファンになっていました...本当に面白かった!


ちなみに山田さんの実家も地元で歴史のある洋服店を営んでいたようです。


自分は何者でもないけど、なんだか嬉しかった。笑 何気ないちょっとした共通点だけど読み始めた序盤でぐっと惹きつけられたな〜!


私がコットンの種を買ったのはまさにこのファクトリエです!"コットンプロジェクト"という素敵な企画があるので、またの機会に書きたいと思います。


今日は私が好きなブランドについて書きました!


メイドインジャパンにこだわるという意味では、エルムで取り扱う商品にも通ずる部分があり。そこも惹きつけられた理由の一つですね。


エルムでは、
デザインのみならず、メイドインジャパンの素材の良さ・作りの丁寧さに魅力を感じられる商品を数多く揃えています!


ぜひ遊びに来てみてくださいね〜!


それでは素敵な週末をお過ごしください^^

エルム|苫小牧の婦人服店

"Inner & Natural Fashion" エルム|苫小牧の婦人服店