一年間、苫小牧に帰っていない
一年間苫小牧に帰っていない...
私が東京に来て10年経ちますが、こんなに帰省していないのは初めてなんです。
学生時代は部活動の関係で、社会人になってからは休みがまとめて取れることから、
『まだいるの?』
って友人のみならず両親からも言われるくらいに。笑
帰省する度に、家族が増えていたり、小さかった甥っ子が喋れるようになっていたり。近所に新しいお店やコンビニが出来ていたり、、、
小さなことでもなにかしらの変化を感じれるのが、自分にとってはとてもワクワクすることで。
この一年間のうちに色々変わってるんだろうな〜と期待を膨らませながら、最近は苫小牧のことばかり考えています。笑
そして、苫小牧のことをよく調べているので...
ついにGoogleさんが、苫小牧のニュースをオススメしてくれるようになりました。笑
今日出てきたのがこれ。中央インターチェンジがいよいよできるんですね〜!
皆さんはどのような使い方をしますか?(まずは登別温泉かな、、、)
苫小牧在住の方はもちろん便利になるでしょうし、なにより、市外の方の苫小牧中心部へのアクセスが良くなりますね。
エルムに来やすくなりましたよ〜!!!笑
インターチェンジができることでどんな影響があるかわからないけど、
苫小牧中心部の活性化に少しでも繋がるといいな〜!って思いました。
他にも、苫小牧に関する最新のニュースは、Googleさんのおかげでチェックできています!(緑跨線橋の工事終了とか。ちょっと嬉しかった笑)
ローカルな情報があればぜひ教えてくださいね〜
では今年も残りわずか、
豊かな日々をお過ごしください^^
↑ 去年の年末、家の壁に落書きする甥っ子達です。実家のリノベーションを前に、夢のような遊び方を笑
最近は甥っ子に会うことが一番の楽しみです!
0コメント